鉄道少年団 ー 全国47の鉄道少年団が活動しています ー

鉄道少年団 トピックス
九州4鉄道少年団
4団合同オンライン活動 new
(掲載:2022年08月10日)
3月27日(日)、九州4団(福岡・大分・熊本・鹿児島)では、昨年12月以来、2回目となるオンライン活動を行い、団長・指導員含めて計12名が参加しました。» 続きを読む
京滋鉄道少年団
若手リーダーが牽引 オンラインツールも活用 new
(掲載:2022年08月10日)
京滋鉄道少年団では7月3日(日)、2年ぶりに活動を再開しました。総勢15名が参加し、退団者の挨拶・活動再開に向けた活動計画立てなどを行いました。» 続きを読む
静岡鉄道少年団
夢や目標を発表 団員募集ポスターも制作 new
(掲載:2022年08月10日)
6月19日(日)に活動を行い、総勢26名が参加。静岡駅周辺の清掃のあと、森下公園にて団体行動訓練を行いました。その後会議室に移動し、自分の夢や目標、抱負などを紙に書いて発表しました。» 続きを読む
福島鉄道少年団
2022年福島鉄道少年団顔合わせ会 new
(掲載:2022年08月10日)
6月5日(日)、「2022年福島鉄道少年団顔合わせ会」を行いました。約2年半ぶりの活動で、制服が小さくなって着られなくなった団員や(学校の制服で参加しました)、団長が驚くほどに成長して大きくなった団員もいました。» 続きを読む
鹿児島鉄道少年団
入団式と団体行動訓練を実施
(掲載:2022年04月26日)
鹿児島団では1月7日に対面で活動を行いました。出水駅前の清掃や、「ななつ星」の見送り、近隣神社で初詣をした後、肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」の見学をしました。» 続きを読む
福岡鉄道少年団
西戸崎駅の清掃・ブルートレイン見学
(掲載:2022年04月26日)
11月21日、福岡団は1年ぶりに、西戸崎駅の清掃活動・貝塚交通公園での自由行動という内容で活動を行いました。 » 続きを読む
半田鉄道少年団
武豊線各駅清掃と書初め展示
(掲載:2022年04月26日)
半田団は武豊線各駅清掃と長浜見学の活動を行いました。1日乗り降り自由の切符を移動に利用し、武豊線の各駅を清掃しました。» 続きを読む
千葉鉄道少年団
JR津田沼駅を見学
(掲載:2022年04月26日)
千葉団では10月17日にJR津田沼駅の見学活動を行いました。駅内の見学に加えて小林駅長の鉄道写真コレクションも用い講義をしていただきました。» 続きを読む
福島鉄道少年団
千羽鶴で医療従事者に感謝を伝える
(掲載:2022年04月26日)
福島団では、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、医療従事者の皆様への感謝を込めて「千羽鶴で医療従事者に感謝の気持ちを伝えよう!」という取り組みを行いました。» 続きを読む
旭川鉄道少年団
留萌駅周辺の清掃活動
(掲載:2022年04月26日)
旭川鉄道少年団では2021 年10 月24 日(日)、日本海側に位置する留萌駅を訪れ、留萌駅周辺の清掃活動を実施しました。» 続きを読む
鉄道少年団 綱領
もくてき
- ○少年少女が鉄道を愛し、鉄道知識を身につけ
- ○公徳心を高めるとともに、団体生活を通して互いに助け合う心を養い
- ○進んで社会に奉仕する健全な心身を育てることを目的とします
ちかい
- 1.すべての人を友とし、互いに助け合います
- 2.心と体をすこやかにします
- 3.公徳心を高めます
やくそく
- 1.名誉をおもんじます
- 2.礼儀を正しくします
- 3.親切をつくします
- 4.規律を守ります
- 5.清潔と質素につとめます
- 6.約束を守ります
- 7.正直で誠実を旨とします
- 8.人に迷惑をかけません
- 9.正しいことには勇敢にのぞみます
- 10.常に感謝の心を忘れません






「鉄道少年団」入団希望の方へ
鉄道少年団は全国に48団ありますが、入団希望の方は下記(公財)交通道徳協会までご連絡ご連絡ください。
☎ 03-3216-6050
電話でのご質問にお答えし、最寄りの鉄道少年団の連絡先をご案内いたします。